こんにちは、管理人のよしです。
ジョブチューン『テレビの裏側ぶっちゃけSP第3弾』」(TBS系)の『TBS学園ドラマ歴代視聴率ベスト10』が放送されました。同局で放送された学園ドラマの歴代視聴率ランキングを発表されました。Kinkikidsの凄さが改めてわかりました。
順位は以下の通りです。
『テレビの裏側ぶっちゃけSP第3弾』のドラマ人気順位
下記が人気順位ですが、その中でなんとKinkikidsが二つも入っているのです。これは花より団子の嵐より上、ドラゴン桜の山P越えですからね。どれだけKinkikidsの人気があったのか。
それも日テレを入れても、学園ものであれば、金田一少年の事件簿や銀郎怪奇ファイルなんどもありますからね。それも日テレのほうが承知率がたかい。
1位 3年B組金八先生
2位 高校教師
3位 人間失格
4位 花より団子
5位 オレンジデイズ
6位 スクールウォーズ
7位 若葉のころ
8位 ドラゴン桜
9位 ハイスクール落書
10位 ROOKIES
[ad2]
TBS学園ドラマ歴代視聴率ベスト10 『若葉のころ』第7位
視聴率
「若葉のころ」が7位(最高視聴率21.3%:最終回)、
17歳の光一さんを見て小島瑠璃子は、「光一さん変わんないですね」と一言です。確かに今のほうが大人ですけど剛と比べると変わらないのかも?
TBS学園ドラマ歴代視聴率ベスト10
『若葉のころ』第7位
2人とも若い!!!
ワイプに映るスタジオの皆さんも
少し涙ぐむほどのキンキちゃんの演技力 pic.twitter.com/hJ9pCDgDlK— 図書館中毒 (@tvk063) 2018年4月14日
#ジョブチューン
TBS学園ドラマ歴代視聴率ベスト7位最高視聴率21.3%
「若葉のころ」
17歳の光一さんを見て小島瑠璃子さんが
「光一さん変わんないですね」って。 pic.twitter.com/cCFor0xjct— 愛 (@ai_KDL) 2018年4月14日
『若葉のころ』の概要
貧しくも弟と妹と共に懸命に生きる武司(堂本剛)、対照的に温室育ちの甲斐(堂本光一)。育ちの違う二人が同じ高校に入学し出会い、友情を育んで行く。だがそれは悲劇の始まりを告げていた。様々な運命が交差する青春群像物語です。
TBS学園ドラマ歴代視聴率ベスト10 『人間失格』第3位
視聴率
20:50頃「人間・失格」が3位(〃28.9%:最終回)
人間失格は、Kinkikidsにオファーが来たんじゃなくて別々にオーディション受けてたまたま受かったのがキンキキッズだったっていうの凄い!!
#ジョブチューン
TBS学園ドラマ瞬間視聴率ベストテン
3位に、「人間失格〜たとえば僕が死んだら〜」剛にとってのファーストキスだったらしいで〜笑
よだれが入ってきたって言っていたで〜笑笑
懐い。このドラマやこのドラマ番宣でKinKi Kidsに嵌って、ジャニーズを知りました pic.twitter.com/WASxFf4ZnS— みーき (@L7W9p5hP277lcfS) 2018年4月14日
人間失格の概要
名門私立中学校を舞台にした物語で、イジメ、体罰、父親の復讐、親子の絆などを描いたドラマです。
大きく分けると、前編(第1話から第6話まで)が名門中学での誠(堂本剛)への陰湿、過激なイジメ問題を中心に描写します。後編(第7話から最終回まで)衛の復讐劇が中心に描写されました。
「若葉のころ」「人間・失格」がランクインし、スタジオのみなさんが「KinKi Kidsすげぇなぁ…」ってめちゃ連呼してました
まとめ
今は休日のお昼にジャニーズ事務所でも・芸能界でも安定した地位を確立し、好きな仕事しかしなくなってしまいましたが、昔の人気はSMAPを超えていたと思える番組でしたね。
キンキキッズの関連記事