こんにちはVyondを操作しているとショートカットキーを使ってほしいとのメッセージがでますよね。
Vyondでキーボードショートカットを使うと、マウスを使うよりも素早い操作が可能です。
ただ、種類も多く、知っていると便利なのに意外と使われていないものも多いようだ。ここでは基本的なキーボードショートカットを紹介します。
目次
Vyondにはキーボードショートカットでの操作のやり方?
参照元(米国Byondサイト)
https://help.vyond.com/hc/en-us/articles/115005664543-Does-Vyond-Studio-have-keyboard-shortcuts-
アプリ全体
| アプリ全体 | |
| セーブ | Ctrl + S |
| ツールボックスを閉じる | ESC |
| 終了モード | ESC |
| コンテキストヘルプをリセットする | Shift + Alt + T |
プレビュー・編集
| プレビュー | |
| 再生/一時停止 | スペース |
| 編集 | |
| 切る | Ctrl + X |
| コピー | Ctrl + C |
| ペースト | Ctrl + V |
| 元に戻す | Ctrl + Z |
| 削除 | 削除 |
| 晴れ* | Ctrl +削除 |
退出
| モーダル | |
| 退出させる | ESC |
資産
| 資産 | |
| フリースケール | Shiftキーを押しながらドラッグ |
| 中央からサイズ変更 | Alt +ドラッグ |
| センターからの無料スケール | Shift + Alt +ドラッグ |
| ドラッグ方向をロック | シフト |
| スナップを45°回転 | Shift +ドラッグ回転ハンドル |
| 1pxまでナッジ | ↑ |
| 1pxのナッジ | ↓ |
| 左に1ピクセル移動 | ← |
| 右に1ピクセル移動 | → |
| 10pxまでナッジ | Shift +↑ |
| 10pxのナッジ | Shift +↓ |
| 左にナッジ10px | Shift +← |
| 右に10px移動 | Shift +→ |
| 前に移動 | Ctrl + Shift +↑ |
| 前進する | Ctrl +↑ |
| 後方に移動 | Ctrl +↓ |
| 後ろに移動 | Ctrl + Shift +↓ |
| グループ | Ctrl + G |
れいやーの選択
| レイヤーの選択 | |
| すべて選択 | Ctrl + A |
| 複数のアイテムを選択 | Shift +クリック |
タイムライン>シーン
| タイムライン>シーン | |
| 次のシーン | → |
| 前のシーン | ← |
| シーンを左に移動 | Ctrl +← |
| シーンを右に移動 | Ctrl +→ |
| 選択へのシーンの追加/削除 | Shift +→ |
| 選択からシーンを追加/削除 | Shift +← |
| シーンの範囲を選択 | Shift +クリック |
| 複数のシーンを選択 | Ctrl +クリック |
| すべてのシーンを選択 | Ctrl + A |
レイヤーの選択
| レイヤーの選択 | |
| すべて選択 | Ctrl + A |
| 複数のアイテムを選択 | Shift +クリック |
シーンを追加
| シーンを追加 | |
| ブラウズテンプレート | Ctrl + Shift +ピリオド |
| シーンを続ける | Ctrl +セミコロン |
| 空白のシーンを追加 | Ctrl +ピリオド |
タイムライン>アセット/オーディオクリップ
| タイムライン>アセット/オーディオクリップ | |
| 1フレーム進む | → |
| 背面1フレーム | ← |
| 5フレーム転送 | Shift +→ |
| 5フレーム戻る | Shift +← |
その他
| その他 | |
| チュートリアルを再起動 | Shift + Alt + T |
| ステージビューに切り替え | Shift + Alt + 1 |

