PCセキュリティソフトはやっぱり必要!その3つの根拠とは

PCセキュリティソフトはやっぱり必要!その3つの根拠とは 耳より情報

最近のパソコンには、標準でセキュリティ機能が搭載されていますよね。そのため、わざわざ有料ソフトを購入してまでパソコンに入れる必要があるのか、疑問に思う方も少なくないのではないでしょうか。そこで今回は、セキュリティソフト 必要性について、その根拠となる理由を解説します。製品を選ぶ際のポイントやおすすめの製品もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!

そもそも「セキュリティソフト」とは?

セキュリティソフトとは、ユーザーのパソコンに対して不利益をもたらす第三者の攻撃を防ぐためのソフトウェアです。インターネット上には悪意のある者が仕掛けた危険が潜んでいるため、パソコンが攻撃を受けてしまうとさまざまな被害に遭う可能性があります。これらはパソコンの標準セキュリティ機能では完全に防ぐことは難しいため、人気のセキュリティソフトが開発されているのです。

セキュリティソフト 必要性がわかる3つの根拠

セキュリティソフトがなぜ必要なのか、根拠となる3つの理由を順番にご紹介します。

①ウイルス感染を防ぐ

セキュリティソフトを使用しないと、ウイルス感染によって被害が発生する可能性があります。代表的な脅威の「コンピュータウイルス」は、自然界のウイルスと同様に感染して増殖し、不正な動作を行うといった症状を引き起こすプログラムです。ウイルスは迷惑メールや偽ソフトウェア、悪質サイトなどから感染することが多く、インターネットを利用していればいつどこで感染するか分かりません。セキュリティソフトはこうしたウイルスを駆除して侵入を防ぐため、安全を守るためのセキュリティソフト 必要性が高いのです。

②悪質サイトから守る

セキュリティソフトを使用することで、悪質なWebサイトをブロックすることが可能です。近年被害が広がっている「フィッシング詐欺」は、金融機関などを騙ってメールやSMSを送り付け、記載されたURLから偽サイトに誘導します。偽サイトと気づかずに金融情報を入力してしまい、時には高額な金銭被害につながる危険性もあるのです。インターネットに不慣れな初心者の方などは特に被害に遭う可能性が高いため、悪質サイトをブロックして詐欺を防ぐセキュリティソフト 必要性が高いでしょう。

③二次被害を防ぐ

セキュリティソフトを使用していない状態では、他人のパソコンにウイルス感染を拡大させてしまう恐れがあります。というのも、ウイルス感染は気づかない場合が多く、メールやファイルのやり取りを通じて誰かに感染させてしまうことは珍しくありません。また、外部からパソコンを不正に操作されて犯罪に悪用されれば、加害者として犯罪に巻き込まれる恐れもあり大変危険です。そのため、自分だけでなく他の人に被害を拡大させないためにもセキュリティソフト 必要性が高いと言えます。

セキュリティソフトを選ぶ際のポイント

ここでは、セキュリティソフトの選び方が分からない方に向けて3つの重要なポイントをご紹介します。

①検出率

検出率はセキュリティソフトで最も重要なポイントです。数値が高ければより多くのウイルスを検出できることを意味するため、なるべく高い検出率の製品を選びましょう。

②動作の軽さ

動作の軽さも重要となるポイントです。高性能でも負荷が高すぎてパソコンが誤作動を起こすことがあるため、高い検出率を前提としつつ軽量動作の製品を選ぶ方が良いでしょう。

③サポート体制

サポート体制が整っていることも重要なポイントです。電話やメール、チャットなどで24時間365日受付を行っている企業の製品であれば、いつでも不明点を相談できるため安心できます。

人気のセキュリティソフト3選

定番とされている製品を厳選して3つご紹介しますので、購入する際の参考にしてみてください。なお、価格は2023年4月4日時点のものになります。

①ウイルスバスター クラウド

  • メーカー:トレンドマイクロ
  • 価格:5,720円(税込)から
  • 種類:通常版、デジタルライフサポートプレミアム版
  • 特徴:サポート体制が良い

②ノートン 360

  • メーカー:ノートンライフロック
  • 価格:4,780円(税込)から
  • 種類:スタンダード版、デラックス版、プレミアム版
  • 特徴:防御性能が世界最強クラス

③ESET インターネット セキュリティ

  • メーカー:イーセット
  • 価格:4,950円(税込)から
  • 種類:通常版、スマートセキュリティプレミアム版、まるごと安心パック版
  • 特徴:非常に軽量かつ速い動作

おわりに

今回はセキュリティソフト 必要性についてご紹介しました。まだセキュリティソフトを入れていない方や、製品選びでお悩みの方はぜひこの記事を参考にしてみてください!

あわせて読みたい:【意外な真実】Ryzenやめとけと言われてしまう理由を徹底解説

タイトルとURLをコピーしました